2012年 01月 13日
カーテン |
昨日の午後カーテン屋が来て食堂のカーテンを付け替えてくれました。
前のはプラスチックのルーパーを開閉するもので寒々しい感じだったので、
4000円ほど出して替えてもらいました。

レースと布の2重カーテンで防寒や防音にも効果があると思います。

寝室にはガラス戸だけでカーテンが無かったのでこちらは大家に頼んで
付けて貰いました。
夜、暖房を切っても朝は16度ほどの室温で大阪の家の12度くらいより
はるかに快適です。

またバスルームにシャワーカーテンが無かったので買って付けました。
いつも防寒のため引いていますがタイル張りで寒々しい雰囲気が柔らかくなりました。

前のはプラスチックのルーパーを開閉するもので寒々しい感じだったので、
4000円ほど出して替えてもらいました。

レースと布の2重カーテンで防寒や防音にも効果があると思います。

寝室にはガラス戸だけでカーテンが無かったのでこちらは大家に頼んで
付けて貰いました。
夜、暖房を切っても朝は16度ほどの室温で大阪の家の12度くらいより
はるかに快適です。

またバスルームにシャワーカーテンが無かったので買って付けました。
いつも防寒のため引いていますがタイル張りで寒々しい雰囲気が柔らかくなりました。

▲
by ay88
| 2012-01-13 13:55
| 家
|
Comments(0)